古い着物や帯と一緒に手提げ袋が出てきます。 写真のような手作りのちりめん細工の手提げ、 浦島太郎と亀がテーマなんですね。 そして、古い帯で作った手提げ、 男の人が大きな傘をかぶっていますね。 古い端切れを縫い合わせてで作…

古い着物や帯と一緒に手提げ袋が出てきます。 写真のような手作りのちりめん細工の手提げ、 浦島太郎と亀がテーマなんですね。 そして、古い帯で作った手提げ、 男の人が大きな傘をかぶっていますね。 古い端切れを縫い合わせてで作…
台風18号が愛知県の知多半島に上陸、 特に雨が多く、風と竜巻に注意が必要だそうです。 金沢は風が吹いていますが雨はさほどでも、 しかし要注意です! 毎年秋になると台風は本当にいやですね! さて、 古い物を扱っていると、掛…
あさから雲がたちこめ時々小雨が降り、 はっきりしない空模様です。台風のせいででしょうね、 全国的に影響を受けているようですね! さて、 花嫁のれん、2、3日前に紹介しましたけど、 今度はちりめんの花嫁のれんです。 この頃…
今日も雨です…天気予報でもしばらくは雨が続きそうてすね、 それにまた台風が発生したらしいです、あまり大きくならないでほしいですね。。 お昼は雨の中近江町市場へ行き、百万石うどんでいなり丼定食です、 ここのは油揚げが甘く美…
美味しいものを食べとても幸せな気分なので、 幸せの鳥、ふくろうの額です。 お客様の家にあったもので、何か繊維のようなもので作ってあり、 キラキラと不思議な絵です。 暗やみのなかで浮き上がる感じが、とても神秘的です。 目や…
今日は日曜日なんだけどしっかり雨です。 でも5日、6日とル ミュゼ ド アッシュ KANAZAWA、 石川県立美術館の辻口シェフのお店でライブクッキングがあり、 今日行って来ました、7周年記念だそうです。 5種類のケ―キ…
今日は土曜日なので観光の方々で賑やかです、 お天気もいいし、そんなに暑くなくいいですね。 やはり9月にはいると急に秋らしくなり、 金沢城址公園の萩の花も咲き始めて、とても美しいです。 お昼は8番ラ―メンで季節限定の、 野…