今日のお昼は、 くら(手打ち蕎麦屋)へ行って、 またまたうどん定食です、 おかずは茄子と竹輪の天ぷら冷奴つき、 またまた太りそうです! 雨が降り続いているので、お昼なのに席は空いていました。 けっこう大盛で、お腹いっぱい…

今日のお昼は、 くら(手打ち蕎麦屋)へ行って、 またまたうどん定食です、 おかずは茄子と竹輪の天ぷら冷奴つき、 またまた太りそうです! 雨が降り続いているので、お昼なのに席は空いていました。 けっこう大盛で、お腹いっぱい…
今日は気温が20度以上になり、 金沢でもスト―ブもいらないくらい暖かいです。 全国的みたいですね! 東京は初夏みたいな予報気温でしたね、 さすがの北国の金沢でも、 あっと言う間にに野生の椿が咲き出しました。 今年は山野草…
天気が良いと気持ちも明るく晴れやかでいいですね! 今日は月曜日ですけど 近江町市場は買い物客であふれていました。 お魚のカレイやイカが多く出ていましたよ! 春になると市場に並ぶ魚の種類も変化してきますね。 お昼は加登長総…
今日は日曜日だけどあいにく雨模様です。 でも近江町市場は相変わらずのにぎわい! だって美味しいもの食べるの楽しみですよね、 私は豪華な丼は順番待ちなので、 金沢駅まで行きゴ―ゴーカレ―にしました。 店から金沢駅まで歩いて…
またまた輸出用九谷焼です。 大正から昭和にかけての九谷焼は独特の趣があります、 このコ―ヒカップはその見本みたいです。 あきらかに外国を意識して金銀をつかい すごく薄手に作られています、 透ける様な感じです。 絵付けも凄…
今日は金沢駅に用事があり、 ついでに8番ラ―メンで、塩バタ―ラ―メンを食べました、 野菜たっぷりで独特のちじれ麺が懐かしい味です。 8番らーめんって、他の地域の人に説明難しいのよ、 昔からある、家族連れや普段の食事でも気…
近江町市場へお昼食べに出掛けたんだけど、 どこも満員で、 結局ダイヤモンドスーパーでおからと、 隣の近江町コロッケで豆腐コロッケ(豆腐と野菜少々)を買って店に戻って、 さっとパスタを茹でて食べました! いまは春休みで若い…