金沢の鶯谷焼。 金沢に向山の鶯谷、と言う地名があります。 そこでやかれた焼き物で、明治5、6年に作られた窯です。 箱には楽、菓子器、鶯焼きと書かれています。 今はその辺りに、鶯谷焼を展示してある工房があるそうです。 いま…
思わず手に取る可愛らしさ、大正位の瀬戸焼汁器
今日は麦藁手の汁器です。 蔵の下の隅の方でみつけました。 民芸調で可愛らしく、思わず手に取りました。 思ったほどいたみもなく、 持ち手の木の部分に痛みの有るものが少々位、よかったです。 松茸、しめじ、椎茸、、、香りをいた…
金沢で好まれる色合い、大樋焼湯呑み
これは大樋焼の湯呑みです。 大樋焼はお抹茶茶碗などが、 とても大切に用いられています。 その他、花器や蓋置、お茶席に用いられています。 傷がつきやすく丁寧に扱わなければいけません。 この湯呑みもそうです。 口当たりがよく…
九谷焼大日本永楽銘煎茶道具、大正位の豪華なセット
今日も煎茶道具です、九谷焼です。 お茶を一回目、二回目とあじわうのに、 ぴったりの小振りの道具です。 大日本永楽造とかいてあります。 永楽独特の赤地に本金の模様がとても豪華です。 全部手書きですね、大正から昭和にかけての…
茶托、素敵な珍品です!
今日は茶托、とても素敵な珍品、 亀甲です。 まだ使用してないようで艶があり、 とてもきれいです。 勿論一枚一枚柄が違い、 とてもうつくしい茶色飴色です。 このような茶托でお茶いただいたら、 とても優雅な気分になりますよね…
昔々、中国の象牙の喫煙具
今日は最近行きだした道具市場の日です。 と言うわけで、今日のお昼はお弁当です。 だんだん暑くなると、 ご飯系よりめん類のほうが食べやすかったりしますが、、 お弁当をだしてもらってありがたいです。 感謝、しっかりたべなくて…
夏に向けて爽やかな染め付け蓋茶碗、伊万里焼
今日は最近入荷した蓋茶碗です。 色絵の蓋茶碗もいいですけど染め付けも素敵です。 絵は御所車に桜です。 箱には安政2年と書いてあります。 夏にむかって爽やかな染め付けがまた一段とうつくしいです。 わりと小振りで直径10セン…