今日は土曜日だけど、朝から雨が降ったりやんだり、観光の方も足早です。 明日は金沢で始めて開かれるフルマラソンの日だけど、 お天気は雨の予報です、それに交通規制があり、 車では異動は大変だと思います。 始めて開催、一流選手…

今日は土曜日だけど、朝から雨が降ったりやんだり、観光の方も足早です。 明日は金沢で始めて開かれるフルマラソンの日だけど、 お天気は雨の予報です、それに交通規制があり、 車では異動は大変だと思います。 始めて開催、一流選手…
11月も中頃なのにいつもの年より、 本当に暖かい日が多いですね、 若い方と外国の方は薄着で本当にびっくりします。 さて、私の好み、またまた蓋茶碗です。 とても可愛らしい金魚の茶碗なんです、 九谷の色で、緑、黄色、赤、蓋と…
金沢はとてもよい天気で、洗濯には最高の日です。 久しぶりに近江町市場でお昼いただきました、 市の蔵で旬菜定食です、 旬のあおりいかのお刺身が厚く、美味しかったです。 さて、昔のお細工物です。 今日はとても可愛らしいく、色…
昔は親戚などが集まる行事ごとは家で行いました。 そのため人数分の御膳が揃えて有りました、 十人、二十人、などです。 輪島塗では、朱色、黒、黒に金線、 写真のは、濃い目の茶です、 輪島独特の、厚地の漆が、 ガラスのような透…
昔から女性は、小さな可愛らしい物が大好きです、 手仕事で楽しんで作った物は、 現代の私たちが見てもとても可愛らしいです、 100年まえに作られたものも、とても素敵です、 にんげんの感性とは、 昔の人と現代とはそんなに違わ…
輪島塗では、朱色、黒、それに、 このようなかば茶の椀もあります、 明るい茶色で、とてもシックですね、 最近のものではなく、大正から昭和のはじめのものですね、 生地も厚く、こっくりとした感じです、 輪島塗はこのような、無地…
今日はいよいよカニの解禁日です、 でも漁師さんが港に帰ってからの出荷なので、 実際に手にはいるのは、夜中か、明日からですよ、 地元の皆さんも新物を楽しみに待っているんですよ、 ぜひ金沢へカニたべにきてください、 そういえ…