私けっこう器や書画にかわいい動物書いてあるものが好きで、 兎、金魚、亀、犬、猫、これ等が書いてあると高価格ですね! それで今日は亀の掛軸なんですよ、 写実的に丁寧に細かく書いてあるのではないけど、 とても亀らしいんです、…

私けっこう器や書画にかわいい動物書いてあるものが好きで、 兎、金魚、亀、犬、猫、これ等が書いてあると高価格ですね! それで今日は亀の掛軸なんですよ、 写実的に丁寧に細かく書いてあるのではないけど、 とても亀らしいんです、…
この短冊は、金沢ではとても人気のある、 小松砂丘と言う方の短冊です。 こんなかわいい絵、トマトなんです。 このかたは俳人、歌人で、 石川県俳文学協会初代会長になられたかたです。 1975年79才で亡くなられました。 砂丘…
金沢は着物で加賀友禅が有名です。 私も何人かの加賀友禅作家のきものを扱いましたが、 写真は百貫俊夫の額装です。 加賀友禅ははんなりとぼかしがあり、 上品な感じが多いです、 それで、お茶席ではとても好まれます。 有名作家の…
夏の風物詩、金魚。 実は掛軸なんです。 金魚の絵の掛軸は時々見かけますが、 この軸はとても大胆です。 中央に20センチの大きなのが一匹、 まわりに二匹、 さらに下に遠くに薄く二匹います。 二匹、三匹のは有りますけど、 こ…
連休2日目の金沢は真夏に近い気温です。 お客様がいらっしゃるのをお待ちして、 遅くにお昼へ出かけました。 本所製麺所へ、トッピング券持って出かけたんだけど満席でした… それで、一福を覗いたら席がありました。 よかった! …
今日は水曜日なので、 近江町市場はけっこうお休みの所が多いんです。 今日はお昼にお客さまの所へ出掛けるので、 11時過ぎに近江町市場へお昼に出発、 やっぱりお休みが多く、さてどうしよう、 で、下堤町のお多福でうどん定食に…
今日は天気予報は雨の確率が高かったけど、 あまり雨は降りませんでした、良かったです。 お客様のお宅で着ない着物を買い取らせてもらいました。 そのとき色紙もわけてもらいました。 加賀友禅の木村雨山の 伝統工芸の作品でした。…