金沢「古民芸みや」の日々

年末にかけて需要が鰻登りお雑煮用?…時代蒔絵のお椀

昨日はマラソンの日でしたけど、一日中雨でした。

うってかわって、今日はとてもよい天気です!

マラソンの日晴れればよかったのに、

お天気は人間の力ではどうすることも出来ませんね…

昨夜のテレビのニュ―スで、能登の漁港で鰤がとれだしたそうですから、

今日は近江町市場に出ていると思いますよ、

日本海の幸をお腹いっばい楽しんで帰ってくださいね。

さて、今日は時代蒔絵のお碗です。

そろそろ11月も終わり年末ですね、

12月になるとお碗をお求めの方が多いです。

お正月にお餅いただくときなどのためでしょう、

写真は梅の花の蒔絵です、

梅の木が椀から蓋の全面にあり、とても豪華です。

この椀は見た目より深く大振りで底も厚く、

漆も厚くしっかり塗ってあります、

明治位ものでしょう。

比較的に求めやすい価格なので、惜しげなくつかえます。

おぜんざいでも豪華ですね!


にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ

関連ブログはこちらから、にほんブログ村 古美術・骨董へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です