ご無沙汰しております。
暑い日が続き、本当に生命に関わるほどです、
日本全国らしく、北海道など40度に近く大変なものですね、
テレビのニュースなど牛も立てなくて大変な様子です、困ったものです、
普段の気候とのギャップが大変ですね!
金沢でも観光の外国の方など、とても暑そうです。
昨日は暑いなか、小唄の発表会があり、わずかな時間でしたけど聞いてきました、

三味線の音と小唄のしっとりした感じで、とても涼やか、
良かったです!
さて、
夏にまっしぐらの中、少し季節感がズレるかも、
大樋長左衛門九代の土鍋です。

金沢でも大樋焼は抹茶碗が人気が有ります、

実は、私は前から大樋焼きの土鍋が欲しくて探していました。

なかなか手に入りません、大体お茶道具が多く、生活用具は殆ど作られていません、
多分戦争等でお茶道具の需要が無く、しかたなく作られてのでは、

立派な箱に入っています。これは嬉しい!!

皆さんの「ポチッ!」が励みになっています!