いよいよゴールデンウィークが始まります、 皆さんいろいろ計画があると思いますけど、 みやは殆ど何もありません、、 いつもの通りお店番です! 子供連れの方が多く、店の中まで楽しそうな声がきこえます。 朝は雨がザアーと降りま…

いよいよゴールデンウィークが始まります、 皆さんいろいろ計画があると思いますけど、 みやは殆ど何もありません、、 いつもの通りお店番です! 子供連れの方が多く、店の中まで楽しそうな声がきこえます。 朝は雨がザアーと降りま…
早くも4月が終わろうとしています。 そして、一年の中でもとても長い連休が始まります、 長い方では10連休のかたもいらっしやいますか、たのしみですね! みやは変わらず営業します! でも2日は、市場の日なのでお昼からの営業で…
今日も朝から良い天気です。 今頃の気候が一番爽やかで、過ごしやすく思います。 金沢城公園も夕方になると、人も少なくなり自分のお庭のような感じで、最高ですよ! さて、品物です。 墨を作るのは大変なもので、 体中まっ黒になり…
毎日お天気が続いています。 桜で浮かれたように人出も多く、 お花一色の金沢の町並みです。 全国でどんどん開花がすすんでいるようですね! さて、品物は風呂敷です。 風呂敷と言っても、とても素晴らしい高名な版画家、棟方志功の…
今日はお昼は気温が22度もあり、桜の花も一気に咲きだし、 明日、明後日には満開になるのではないかしら、 ちなみに金沢城石川門の桜は5分咲きだそうです。 さて、 金沢や加賀地方などで明治の中頃には、 子供の一つ身の着物に、…
3月もそろそろ月末に近づいてきました。 月日の経つのもはやく、4月は入学、入社、新しく生活がガラリと変化する方、特に若い人に多いと思います。 心の穏やかさを求める方、是非金沢へいらしてください! のんびり、ゆっくり、金沢…
お店のある尾張町から歩いて5分の大手町に、金沢指定文化財の寺島蔵人邸があります。 ここは前田藩の武家屋敷で、そのままの状態で、邸宅、蔵、土塀などが保存され、見学出来ます。 お庭は広く風情あり、金沢らしい邸宅ですよ。 さて…