今は午後の2時過ぎで暑さの真っ盛りの時間帯です! 午前中出かけお昼は、近所のむさしのおべんとうです。 あったかく美味しかったです。 今日の夜は盆踊りの招待を受け、夜は近所のかたと出かけます、 夏の夜って、いろいろな行事が…

今は午後の2時過ぎで暑さの真っ盛りの時間帯です! 午前中出かけお昼は、近所のむさしのおべんとうです。 あったかく美味しかったです。 今日の夜は盆踊りの招待を受け、夜は近所のかたと出かけます、 夏の夜って、いろいろな行事が…
伊万里の杯洗です、 見込みに二匹の赤い金魚です。 一匹は裏側を見せています、 夏は、金魚や朝顔がモテモテですね。 それに女性のきんぎょの着物はとても人気があります。 金魚は飾るだけでも季節感があり、 優しい気持ちになりま…
8月も中頃、そろそろお盆休みですね。 金沢は市内は7月のお盆が多く、近郊は8月が多いです。 我が家は8月にお墓参りします。 お昼は久し振りに8番ラメ―ンの 冷麺たべました、レモン味がさっぱり、マヨネーズ付き、とても美味し…
写真は、昔の小間物商の広告のための木版画の一部だと思います、 櫛のデザインのなかに細工品、珊瑚、亀甲、金銀の文字があり、 両脇にかんざしのほりものがあります。 本来はもっとつなぎがあるはずだけど、一部しか手にはいりません…
今日午前中、友人がお店に遊びによってくれました。 それから二人で用事にでかけ、 その帰りに道近くのTORRADOで 昔なつかしナポリタンランチいただきました。 美味しかった! サラダ、コ―ヒ、パンがセットになっています。…
明治九谷焼の基盤を築いた粟生屋源右衛門は、 10代半ばで若杉窯に入り修行して、 やがて小松に戻り自らの窯を作ったそうです。 吉田屋窯で指導を行い名工で、 他に九谷松山、小野、蓮代寺で指導をなさり、 別に独特の楽を作ったり…
外はギンギラにお日様が照りつけています、、 日本中夏真っ盛り、でも今日はけっこうカラッとしてます。 今日は外で仕事のかたが、店のまえで足場を組んで瓦のお仕事、たいへんです。。 お昼は近くの蕎麦処くらで、 もりそば、さっぱ…