金沢「古民芸みや」の日々

江戸時代火消し防具かぶりもの!

日曜日に金沢マラソン2016お天気に恵まれ、大変盛況に無事終わりました。

市内は交通規制があり、お店に行くのも大変なのでお休みしました、

おかげさまで家の片付け沢山済ませました!

さて、

江戸時代の火消しの防具のかぶりものです、

今のヘルメットのようなものですね、

江戸時代などは火事になると大変です、

今みたいにホースなど無く、周りを壊したりして火の拡がりを防いだそうで、

火の中をくぐり抜ける事などに、頭や顔を守っのですね、

綿が入って太い木綿糸で刺して頑丈に作ってあります、

そして水をかぶり、よく染み込ませて命がけで作業をしたのですね、

その心意気は現代の消防の方に受け継がれているのでしょうね。


にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ
関連ブログはこちらから、にほんブログ村 古美術・骨董へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です