毎日お天気が続いています。 桜で浮かれたように人出も多く、 お花一色の金沢の町並みです。 全国でどんどん開花がすすんでいるようですね! さて、品物は風呂敷です。 風呂敷と言っても、とても素晴らしい高名な版画家、棟方志功の…

毎日お天気が続いています。 桜で浮かれたように人出も多く、 お花一色の金沢の町並みです。 全国でどんどん開花がすすんでいるようですね! さて、品物は風呂敷です。 風呂敷と言っても、とても素晴らしい高名な版画家、棟方志功の…
今日も思ったより天気が良く、桜もまだまだ満開で、 夜7時過ぎ頃に金沢城近辺を車で通過した時とても美しかったです。 金沢の今年の桜は最高ですよ! さて、 お店に可愛い市松人形が仲間入りしました。 赤の手作りの振り袖を着てい…
朝からしっかり雨です。 桜は満開宣言の金沢です、まだ今週は持ちそうです、 ぜひお花見にいらして下さい! とにかく見事に咲いています! さて、品物です。 浅蔵五十吉 初代のお皿です、 箱には飾り皿と書いてありますが、 横2…
昨日に比べて今日はうすぐもり、昼からは暗くなってきました。 でも石川門の桜は今が最高です! さて、 あまりの可愛さに、思わず求めてしまいました。 おすわりの仔犬、絹に書かれています、 仔犬の毛並みも一本一本書かれて、全体…
何とも斬新な変わった花入です、 こじんまりとはしていません。 荒々しくけずり取り、溶岩が固まった様な荒々しさがあり、 ところどころ大樋焼きの飴釉の色、 片側は赤の効いた釉薬のいろ反対側は黒っぽく、 形も面白いけど、色も面…
今日はお昼は気温が22度もあり、桜の花も一気に咲きだし、 明日、明後日には満開になるのではないかしら、 ちなみに金沢城石川門の桜は5分咲きだそうです。 さて、 金沢や加賀地方などで明治の中頃には、 子供の一つ身の着物に、…
金沢は日に日に暖かくなり、桜の花も一気にに膨らみ、 土曜日から来週の中頃には満開になるかも、 楽しみですね。 桜の花はぱっと咲いてぱっと散り、 とてもはかないから美しいんですね。 さて、 一昨日の長羽織と同じ方の着物で、…