金沢「古民芸みや」の日々

江戸時代より続く…押し絵の飾り物

この押し絵でつくられている飾り物は、

押し絵飾り物

江戸時代から作られているものです、

いろいろな飾りがありおめでたいときに使われるものなので、

押し絵飾り物

松竹梅、七福人や天女など、

おめでたい模様ばかりです、

押し絵飾り物

結婚などのときのお飾りに使われていました。

富山県の一部と石川県でごくまれにみかけます。

昔は飾りなどにもほんとうに手をかけたんですね。


にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ

関連ブログはこちらから、にほんブログ村 古美術・骨董へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です