今日は朝から、雨が降ったりやんだりです。。 いつもお天気が良い日は店の前に、九谷焼のお猪口や、可愛いい額など飾るんですけど、 お天気が悪いと出せませんね。でもこんな様子です。 昨日の八十吉展の帰りに、焼きたてワッフルいた…

今日は朝から、雨が降ったりやんだりです。。 いつもお天気が良い日は店の前に、九谷焼のお猪口や、可愛いい額など飾るんですけど、 お天気が悪いと出せませんね。でもこんな様子です。 昨日の八十吉展の帰りに、焼きたてワッフルいた…
朝晩は少し冷え込むけど、 日中はまもなく11月なのに暖かいですね。 昨年は冷え込む日が多かった気がしますけど。 金沢はこれからだんだんと天気が悪くなり、 けど、寒くなると日本海のお魚が美味しくなります! 脂が乗ってくるん…
早いもので10月も過ぎようとしてます。 いよいよ11月6日はカニの解禁日です、 是非食べにいらしてください、 おすすめはこうばこガニ(香箱ガニ)。 ズワイガニのメスで小さいのですが、 甲羅のなかの、赤いみそなどがもったり…
今日は金曜日なのですが、 ひがし茶屋街は早くも観光バスがひっきりなし、 土、日と茶屋街は賑やかなことでしょう。 お天気がよいといいですね。 さて、 今日はなんとも可愛らしい、高台つきの器です。 箱には乾山高付先付 とあり…
毎日お天気が続きます。 今日は友人がお店をに来てくれました、 それで歩いて5分のじわもんやと言うお店にお昼を食べにいきました。 唐揚げ定食、揚げたてで美味しかったです。 さて、 明治の蓋茶碗 とても美しい、錦の蓋茶碗です…
今日は何か面白いものがないかと、古書画の会へ出かけました。 たまたま私の好みの押し絵があり、それを手に入れることができました! 会お昼のお弁当は金沢の芝寿司、いつもおいしくいただいています。 地元の人はよく食べていますけ…
今日は大切な仕入れの日です!! 今では少し慣れましたけど、前日は寝付きの悪い日がけっこう有ります、、 何か気になる物があると時などです。 いまは少々慣れましたけど。 さて、 青九谷の小皿です。 中心に百合の花がかいてあり…