フワフワとした雪が、朝からずっと降り続いている金沢です。 とても寒く、今年は天気が良かったので、寒さが身にしみますね! さて、 この灯りはお店の近くのお屋敷の玄関前に、2個、左右にありました。 でも1個は壊れてしまいまし…

フワフワとした雪が、朝からずっと降り続いている金沢です。 とても寒く、今年は天気が良かったので、寒さが身にしみますね! さて、 この灯りはお店の近くのお屋敷の玄関前に、2個、左右にありました。 でも1個は壊れてしまいまし…
昨日は20℃! 今日は一転して、雪が舞っています。。 余りの気温の変化で、体がおかしくなりますね。 台湾からいらした方達も風邪かしら、咳をしてましたね。 本当暖かくなるのに、もうしばらくの辛抱です! さて、懐かしいガラス…
朝から1日中雪が降り続いています、 でも気温が高く雪が積もりません。 雪がないので本当に歩きやすく、すごしやすいです。 今日は仕入れの日なので、朝から緊張しました。 一発勝負なので、短時間の間に判断しなくてはなりません、…
今日はいつも通っている道具市場の初競りの日です。 相変わらず、珍しい高価な蒔絵や輪島塗り作家物など、私はなかなか手が出ません、残念!! 心がけている「生活に活かせる物」の方が好きですが、 それでも素晴らしい物を眺めている…
今日は18日、書画の集まりのある日です。 何か面白いものはないかと、でかけました。 8月は御盆などでお出かけが多いせいか、 お店もけっこうひまですし、道具市場も8月は休会のところが多いです。 さて、品物です。 透明のガラ…
昨日手にいれた物で、ガラスの四角のお皿。 けっこう厚手で水晶の結晶のようなデザインです。 無色透明だけど、良く見ると気泡があり、 すこし鉛のいろが感じられます。 ほとんど無傷ですが、一個高台のかどに5mmのキズがあります…
これは九谷焼のグラスです。 高さ11センチです、高台が九谷焼で。 冷たい日本酒いただくのにぴったりです。 古くはないけどとてもかわいいです。 日本にオバマ大統領がいらしたとき、 このグラスのような九谷焼のワイングラスを …