今日の金沢は久しぶりに青空が見えます。 でも、裏道にはいると所々雪が凍結して、 つるりとなり危ないので、気を付けて歩いています。。 さて、三代徳田八十吉、 万平窯、面白い猿の置物です。 何か面白い猿の置物だなと思い眺めて…

今日の金沢は久しぶりに青空が見えます。 でも、裏道にはいると所々雪が凍結して、 つるりとなり危ないので、気を付けて歩いています。。 さて、三代徳田八十吉、 万平窯、面白い猿の置物です。 何か面白い猿の置物だなと思い眺めて…
朝晩の冷え込み、厳しい金沢です。。 午前中用事で出かけお昼になり、 久しぶりに8番ラ―メンに立ち寄り、 小ラ―メン 餃子付き食べました。 やっばり定番の味、美味しかったです。からだが暖まりました。 さて、 何とも小さな古…
昨日の仕入れの為、お店のなかは物であふれていましたが…今日の昼過ぎにやっと片付きました。 お店が狭く、片付けが大変なんですよ。 ごちゃごちゃとしてしまった店内、なんとかしたいのですが… さて、竹腰潤の一服碗です。 以前、…
先程から雨がしとししと、金沢らしい天気です、 何となく街中も一段落したように落ち着いています、冬らしくなってきました。 さて、 先日お客様のお宅にあったものです。 1986年、中川一政の母の故郷である石川県松任市(現白山…
今日はとても寒く冷え込んでいる金沢です。 ちいさな粉雪がふわふわと落ちてきます、久しぶりに寒いと感じますね。 でも今年は雪が積もらなくて本当に過ごしやすいです。 さて、 なんとも福々しい、福助さんです。 今にも「明けまし…
今日はあいにく雨が降っています。 新成人の方、いよいよ大人の仲間入りですね! 自分に責任を持たなければなりませんね。 我が身を振り返ったとき、そんなに偉そうなことは言えませんが。。 でも、新成人の方は時間がありますよね、…
あっと言う間に1月も10日、時は過ぎていきます。 今出来ることは今しておかないとすぐ時は過ぎ去り、恐ろしいくらい。 世の中も動きのスピードが速く、ついて行くのがたいへんです。 そんな中、焼き物や器は壊れない限り永遠に残り…