あけましておめでとうございます。
とうとう新しい年2016年、皆様いかにお過ごしでしょうか。
私は午前中、金沢の尾山神社に初詣しました、毎年のことです。
おみくじは中吉でした、とにかくみやは今年も仕事に燃えています。
品物との新しい出逢い、誰も気付かないでいた品物たちを、皆様にお届けしたいと思っております。
何処に価値観を見出だすかは個人差があるかもしれませんけど、ブログ見てくださいね。
写真は我が家のおせちです。
年末お客のお手伝いなどで、お料理出来なくて、、、
県内、能登のホテルのものです。
さて、なんとも美しく豪華な額です。
石川県の伝統工芸である、美川刺繍なんです、
振り袖や打ち掛けなどにもちいられ、
その豪華さは人の手で刺していく美しさにあり、
機械にはない柔らかな感じです。
黒の地に金糸に竹で、白い壁などに飾るととても引き立つと思います。
金沢駅の新幹線待ち合い室に数点作品が展示されていますので、
是非ごらんくださいね。

関連ブログはこちらから、にほんブログ村 古美術・骨董へ